Saipan log 2012 : TROPICAL BLENDZ

いつの間にやらサイパンにこんなお店が出来てました♪
オーガニックな軽食とブレンダーで作ったフレッシュなシェイクやプロテインがいただける、
今までサイパンには無かったタイプのカフェです。
場所はミルロード沿い。シュガーキングパークの斜め前辺り。
+ Read More
スポンサーサイト
Saipan log 2012 : ROUND TWO

サイパンじゃ老舗の部類に入るアメリカンなバーへ初めて行ってきました。
ビーチRd.からDFSの横を入り、住宅街の方へ向かって徒歩3分くらいかな。
観光客は全然見かけませんでした。
昼間だからなのか、お客さんも少なかった~(^^;
ローカル?バカンス?白人のオジサマがビール片手にTVのアメフトに夢中。
そんな雰囲気もなんだかイイ感じ。
+ Read More
台湾式そぼろ飯@雙連街魯肉飯

台湾ご飯の中で私が大好きなものの1つに「魯肉飯」があります。
旅の相棒、オットがあまり得意じゃないメニューなこともあってなかなか探究するのは難しいのだけど
今回はわざわざ食べに行くことが出来たのでうれしい♪
てコトでやって来たのは雙連街魯肉飯。
+ Read More
モチモチ牛肉麺@老鄒刀切麺

なんか麺が食べたいなーというコトで石田ゆうすけさんの本で紹介されてたこのお店へ。
実は隣のお店の方がすごい行列で、気にならなかったと言えばウソになるけど、ここは本を信じることに。(笑)

麺がモチモチで美味♪あっという間に完食!
八角がちょっと濃いめに効いてる気がしたので好き嫌いは分かれそうな感じ。
お肉がこんなにゴロゴロ入ってお値段100元。
老鄒刀切麺台北市信義路四段60巷52号
0912-758-669
11:00~23:00
やっと行けた騒豆花

見つけられなかったり、台風だったりして、なかなか辿り着けなかった騒豆花へ今回やっとお邪魔。
まだまだ涼しい時期だったので、豆花本来のほんわり感が味わえる温かいメニューをイタダキマス♪

紅豆山藥豆花 70元
お汁粉系な感じ。

芝麻糊豆花 70元
ゴマたっぷりで香りがとっても良くて甘さも控えめな優しいお味。
フタ付の器に入って出てくる姿もなんかカワイイ。
豆花はものすごく滑らかで舌触りと喉越しがGOOD☆
夏に再訪して、マンゴーや他のフルーツ系の冷たい豆花もゼヒゼヒ食べてみたいなぁ。^^
騒豆花台北市延吉街131巷26号
(02)8771-8901
12:30~22:30
日曜日定休(台湾て意外に日曜お休みの店が多い)
サクサク牛角パン

淡水へ散歩に行って路面店がズラリと続く通りをなんとなく歩いていて発見した賑わい。

三峽の名物「牛角パン」を売るお店。おぉ!そういえば1度食べてみたかったのよ。^^
クロワッサンみたいな形をしてるけれど食感が全く別物。
齧るとサクサク!ほんのり甘くて牛乳と相性良さそ~~(笑) 美味しい♪
三峽名産 牛角専売店台北縣淡水鎮中正路142號
淡水駅から中正路をまっすぐ進んで右手
阜杭豆漿で朝ごはん
改装されて立派になったという噂は聞いていたけれどもここまですごくなっていたとは正直ビックリ。
場所は変わっていないのに全然違う建物のよう。しかも人、すごいっっ!!

四角いフロアの壁際にズラリコの字に大行列。
いつになったらありつけるんだろかー(;゚ロ゚)
+ Read More
| Reset ( ↑ ) |
Older >>