ぱんちょうの豚丼@帯広

帯広名物で真っ先に浮かぶのが
豚丼 。
元祖と言われる「ぱんちょう」さんの豚丼はめっちゃくちゃ美味しい☆

お店は帯広駅前にあるのでとても分かりやすい。とにかく美味しい。^^
スポンサーサイト
じんぎすかん白樺@帯広

ずっと前にTVで観て気になってたジンギスカンの店、
白樺 へ行ってみた。
+ Read More
花畑牧場の生キャラメルプリン

せっかく帯広へ行ったんだから話題(?)のスポットも立ち寄ろう、というコトで花畑牧場へ。
噂の生キャラメルはあまり好きではない、プリン好きの自分としてはコチラの商品の方が気になったので2コ購入。
ちなみに1コ400円。(高い…)
お味は…
生クリームの味が強めのキャラメル風味のPastelのぷりんほど滑らかではないプリンといった感じ。私的には1度食べればもういいや、な味。(不味いという意味ではナイ)
Pastelの方がちょっと安いし、量は多いし、まろやかさの度合いも丁度良くて好きだな。 …という結論に達したのであった。
ばんえい競馬@帯広
帯広へ行ったら見たかったもの、それは
ばんえい競馬 ☆
普段、根っからのギャンブラーという訳でも競馬好きという訳でもないワタクシですが
「サラブレッドの2倍以上の巨体」それから「世界でココだけ!」と言われたら
やっぱり見ておきたいじゃないですか!馬(ていうか動物)好きだしサ♪

てコトでやって来ました。入場料は100円。16時以降は無料でした☆
+ Read More
北海道のお菓子@三方六しょこら

昨日に引き続き本日も
柳月 のお菓子、その名も三方六(さんぽうろく)。
どうでもいい話ですが、初めて「三方六」の名を聞いた時、「サンポール」と聞き間違えたワタクシです。
チョコでマーブルコーティングされたバームクーヘン。表面はなんとなく白樺を彷彿させますねぇ(´∀`*
私はオススメされたショコラを購入♪

感動したのが一口サイズにカットされていたこと!これは手間要らずで食べやすく有難い。
同じ北海道の名店、
ROYCE' にもチョココーティングされたバームクーヘンがありますが
あちらと比べるとこの三方六はかなりライト級ではないかと。故に何個でもバクバクいけそうで危険。(笑)
甘さは割りと控えめ、さっぱり美味しいバームクーヘンです♪
へヴィー好みの方はROYCE'の方がいいかな。(ロイズもカットしてあれば食べやすいのに…)
北海道のお菓子@トカチョ

北海道のお菓子の名店、
柳月 のトカチョを食す。

見た目はブラウニーもしくはガトーショコラ。
割ってみるとこんな感じで中には小豆と栗のペーストがコロコロと入っている。
実はワタクシ、小豆もマロンも得意ではないので自分向けのお菓子ではないなぁ(^^; と
思っていたのだけれど、食べてみたら「ありゃ?これ美味しいじゃないの♪」
なんていうかチョコの味と小豆&栗がすっかり上手に解け合っていてケンカしてない。
でも小豆と栗が苦手な私が「美味しい×2」と食べれるくらいなのでもしかしたら
小豆と栗の風味が少なめで、好きな人には「小豆&栗もっとー!」てなるかもしれない。
私的には◎ 美味しく頂きました。^^
北海道2泊3日の旅

北海道は帯広へ行ってきました。 写真は日本一広大な牧場、ナイタイ高原牧場のツリーハウス。
最近記事が右往左往しがちだけどまぁいっか。(^^;
今後も、突然載せたくなったりして古?い写真を引っ張り出したりとかするかも…
ネタがあっちこっちと飛んでて読み辛いと感じた場合はカテゴリごとに閲覧してください。
(このブログは"ネタ"と呼べるような代物でもないけど:汗)
| Reset ( ↑ ) |