バリへ行ってきました

3度目の渡バリが無事に終わりました。
今回は乾季にもかかわらず、ウブドは滞在中ず?っと雨。
ホテルのガス切れでお湯が出なかったり、初のバリ腹を経験したりと
なんだかトラブルが多かった気がしないでもありませんが
観光は一切せずに食べたいものを食べ、欲しかったものを買い、飽きるほどボォ?っと
してきたので結果オーライとします。(笑)
軌跡と戦利品はボチボチ書き綴っていくとしましょう♪
スポンサーサイト
ひとり飯@栃木市
蔵の街は2?3時間も散策すれば一回りできてしまう広さ。
なので午前中から歩き始めると昼前には見終わってしまう。
帰る前に何か食べていこうかな?とキョロキョロするも平日なせいか
とくに賑わってる店とかなくて(笑)どうにも検討がつかない…(^^;
そこで某芸人さんも食べに来て、TVで放送もされたらしい
ジャガイモ入りの焼きソバとやらを食べてみる事にした。

んーーー
私には合わない(^^;
鯉の街@栃木市

なんてこたない水路に

鯉が悠々と泳いでる。

川にも鯉がいーーーっぱい。
蔵の街は鯉の街でもあるらしい♪
クラシカルモダンな庁舎@栃木市

素敵な市役所だな? と思って見ていたら

隣にフツーの庁舎が建っておりました。(笑)
クラシカルな建物の方は別館らしい。
エントツ@栃木市
蔵の街散歩、もうしばらく続きます。

住宅の前を歩いていると時々見かけるこんなもの。
ココだけ見るとすごく小さい焼却炉にみえる。はて?なんだろコレ。

ちょっとひいて上を見上げてみるとこんな感じに煙突が空に向かって伸びている。
お家の中はどうなってるのかなぁ?
火を使うことは間違いないだろうけど…
お風呂?それとも台所?ていうか、どんなシステム?
他のお宅でも結構見られたこの物体、残念ながら人通りがなくて未確認。
気になる?(^^;
蔵の街散歩@栃木市

起きたらとても空が青かったので新しいコンデジの試写も兼ねて蔵の街へGO!
写真は街の中心部にある交番。
+ Read More
王家の谷

採石場とかそんな感じに見えてしまった王家の谷。

ツタンカーメンの墓の入り口。
トリノ・エジプト展 に行きたい気がする・・・ あ?エジプト懐かしい(´∀`)
草津温泉

湯畑。

湯揉み。

無料足湯。
好きなはずなのにもう何年も温泉行ってない気がする。
草津の名湯に浸かりたいよ?!
| Reset ( ↑ ) |