
ウブドには洗練されたステキ雑貨屋やカフェがたくさんあるけれど
やっぱり一応訪れてしまうのがココ、市場です。

午前中の方が活気があってアジア特有のザワザワ感が味わえるかな。

よく見るといらないものばかり(笑)なんだけど見てると楽しい♪
もしかしたら掘り出し物があるかもしれないし。

市場の奥の方では絵画なんかも置いてある。
最近の傾向として、抽象画が多く描かれるみたいデス。

ストーンカービング製品。
ちょっと欲しかったんだけど頑として安くしてくれなかった…
安くても数売れた方がいいんじゃないのー?何年そこに置いてあんのさー


こちらは売り物じゃありません♪

店番?

ちなみに私が市場で買うのはコテコテでベタな布モノが多いです。(売り場は主に2階)
ビンタンTシャツやタイパンツなどなど。
(スタイリッシュな雑貨やアタ製品は質の良いショップで買うことが多いかな)
今回見つけた、お尻にビンタンのロゴ入りショーパンは個人的にヒット☆カワイイの♪
万年ダイエッターの私、ウチでコアリズムする時に履いてますわ。(笑)
売り手の最初の言い値は、ショーパン1枚で35万Rp.(約3500円)とか。(どんだけっ

交渉と買値は人それぞれで、正規の値段なんてありません。
私はそんな時、ユニ○ロを基準にすることが多いです。(笑)
インドネシアより明らかに物価の高い日本でだってそこそこ良い縫製のTシャツや
パンツが980円で買えるんだよなぁ…ってね。
市場での買い物ははっきり言って疲れるし交渉には時間がかかりますが
それがまた楽しくもあり、思ってたより安く買えると「おっしゃー♪」と嬉しくなります。^^